この記事は、株投資に少し興味を持った人向けです。
株投資に興味は持ったけど、まだ怖いから始められない。と思ってないですか?
株のイメージ
怖い(失敗したら借金生活になる)
株をやっている人は胡散臭い(信用できない)
もし収益があった場合の確定申告は・・・

これは私が株を始める前に思っていたイメージです。
株投資するには相当な勇気が必要だな・・・。
始めた後のイメージ
失敗をしても購入金額以上の損にはならない
損よりも増益の方が多い
株をやっている人は賢い(将来のことをしっかりと考えている)
株をやってない人は大損している

これは私が株を始めた後に思ったことです!
デメリットよりメリットの方が圧倒的に多いです!
今回は、株投資を始めてない人は損をしている。株投資のメリットを解説していきます。
銀行に預けても利息は0.002%程
あなたは貯金をする時、貯金用の口座を持っていますか?
その口座に毎月お金を入れて貯金をしていても、その額以上増えませんよね?
むしろ振込手数料などで、本来の貯金したい額よりマイナスで貯金していないですか?
銀行利息
銀行に預けても利息は年間0.002%

銀行に預けても利息がこれじゃ・・・。
夢がなさすぎる。
株の場合は、
1日で数万円〜数十万円増やすことが可能

銀行に預けても年間で0.002%しか増えないのに、株だと1日で数万円増やすことができるんですよ!
ただ毎月口座にお金入れて地道に貯金している人がバカらしく思いませんか?
銀行利息はアホらしい
銀行利息に対し、圧倒的な増益が期待できる
ただ貯金をしていても限界がある
結局は行動した人しかお金は貯まらない
そんな毎日うまくいく話なんてある訳ないじゃん・・・。
もし損をしたら1日で大金がなくなるんじゃないの?
地道にやることが安全で将来に繋がるんだよ。

ってまだ思っていると思いますが、大丈夫です。
株の売買をうまくすることで、マイナスも防ぐことができます。
株の売買をうまくすれば損は防げる
株式投資の額は人それぞれです。
50万円から始める人も入れば、100万円から始まる人もいます。
今回は、50万で始めた時の取引で解説します。
※A社の株が1株1000円だとします。
※株の購入は最低100株からの購入。
このA社が近々、最新のアプリゲームを3日後に配信する予定です。

お!このアプリゲーム凄い面白そうだな!
これ爆発的人気になるんじゃない?
爆発的人気になったら株価が上昇するな。今のうちに株買っとこうかな?
と思い、1株1000円×100株=10万円
で購入しました。
3日後。
アプリゲーム配信後、やはり人気が出た。
そうすると、このA社の株価が300円上がった。
現在、1株1300円に。

1株300円上がった!100株持ってるから、300×100=3万円の儲けだ!
よし!今、この株を売ろう!
となるのです。
たったの3日で3万円の儲け。
株の購入タイミングが良ければ1日で3万円の儲けも可能です。
今回は、たまたま上がったからいいけど。
もし不作だったらどうしてたの?


その時は損切りをします!
もし株価が100円下がったとして、これはもっと下がりそうだと思ったら、100円下がった時点で売りに出します。
そうすれば1万円の損ですみます。
やっぱり損するんじゃん。
数日で数万円失うなんてリスクが高い。


毎日損切りをして、失っている人は株の買い方を勉強してないだけです!
YouTubeで初心者がデイトレ挑戦実況をアップしていますが、毎日マイナスになっています。
動画見てて思うのは、株の売買が下手。それと株について勉強しないで、とりあえずこの企業でいこうという勘でやってることですね。
今回この株で1万円失っても、別の上がりそうな株を持っておくことで、そっちの株価が上昇すれば、結果的に増益で終わらせることができます!
注意事項
1銘柄だけに集中的に投資してしまうとリスクが高いです。
その場合は、複数の銘柄を購入し、リスク分散をさせることで、損を減らすことができます。
A社はマイナス1万だったけど、B社では3万のプラスになった。
そうすると結果的には、2万円のプラスですよね!

株投資は、リスク分散が重要です!
株の売買で重要なこと!これだけは徹底すること!!
株の売買時は、自分のルールを決めましょう。
私の決めているルールを紹介します。
超重要!
【株式投資マイルール】
①複数銘柄投資をする
②損切り金額を決めておく
③前日に投資する株を決めたら、当日はその株以外は投資をしない
①【複数銘柄が重要な理由】
損をした時のリスクを減らす
全部がプラスになれば爆発的な増益
これが株にとって重要です。

1銘柄に集中投資だけは避けましょう。
②【損切り】
この金額以上下がったら売ると決めないと、上がらなかった時に想定以上の損をする
損する金額を最小限に抑え、違う株で増益した時に最終的にプラスで終わらせるため

人の心理で、株価が下がっても、『いや、今よりは株価上がるからその時に売って損を減らそう』
と思い、結果上がらず下がる一方。
これだ大損するので、心を鬼にして損切りしましょう。
最終結果がプラスになれば良いのです!
③【前日に決めた株以外は当日投資しない】
リサーチしてない株投資は非常に危険
お金をドブに捨てているのと同じ

当日、たまたま見た株が午前中上昇してきたので流れに任せ投資。午後に売ろうと思った。
結果、午後には暴落。
ということを実際に体験しました。これで2万円ほど損しました。
リサーチしてない株は、無駄な投資をしているだけです!
自分のリサーチ力を信じて、投資をしましょう!
まとめ
重要ポイント!

しっかりと勉強をすれば、株投資は怖くありません。
今までの年数を損していたと私は思っています。
株投資は自己責任ですが、何も行動しない人にお金は入りません。お金は動かさないと増えません。行動した人への成果報酬です。
迷っているなら、絶対にやるべきです!
株投資を始めるには、証券会社の口座が必要になります。
証券会社の口座に『特定口座(源泉徴収あり)』というのがあります。
この口座を作ることで、収益があった場合、証券会社で確定申告をしてくれます。

自分で確定申告をする必要もないので、安心して株投資ができますね!